WordPressでタイトル出力とHTMLタグの除去

WordPressでは、投稿やページのタイトルを取得するための関数がいくつか用意されています。
今回は、get_the_title()関数を使用してタイトルを取得し、
HTMLタグを除去して表示する方法について詳しく解説します。

get_the_title()関数とは?

get_the_title()関数は、指定した投稿またはページのタイトルを取得するための関数です。
この関数は、特定の投稿IDを引数として受け取ることができますが、
引数を指定しない場合は、現在の投稿のタイトルを返します。

$title = get_the_title();
echo $title;

上記のコードは、現在の投稿のタイトルを取得し、表示します。
しかし、タイトルにHTMLタグが含まれている場合、それらのタグも一緒に表示されてしまいます。
これを避けるためには、HTMLタグを除去する必要があります。

strip_tags()関数とは?

strip_tags()関数は、文字列からHTMLおよびPHPタグを除去するためのPHP関数です。
この関数を使用することで、タイトルに含まれるタグを削除し、
純粋なテキストのみを表示することができます。

$title = get_the_title();
echo strip_tags($title);

このコードは、タイトルからすべてのHTMLタグを除去し、クリーンなテキストのみを表示します。

実際の使用例

では、具体的な使用例を見てみましょう。
以下のコードは、WordPressテーマのテンプレートファイルに追加することで、
投稿のタイトルをHTMLタグなしで表示します。

<?php
// テンプレートファイル内の適切な場所に追加
$title = get_the_title();
echo strip_tags($title);
?>

このコードをテンプレートファイル(例えば、single.phppage.phpなど)に追加することで、
表示される投稿やページのタイトルからHTMLタグを除去することができます。

カスタマイズの例

さらにカスタマイズが必要な場合、例えば特定のタグのみを除去したい場合には、
strip_tags()関数の第二引数を使用して許可するタグを指定することができます。

$title = get_the_title();
echo strip_tags($title, '<b><i>');

このコードは、<b>および<i>タグを除去せずに表示します。
すべてのその他のHTMLタグは除去されます。

具体的な実装例

具体的な実装例として、カスタム投稿タイプのタイトルを表示しつつ、
HTMLタグを除去する方法を紹介します。
カスタム投稿タイプを利用することで、特定の投稿タイプに対して特別な処理を行うことが可能です。

<?php
function display_custom_post_type_title() {
// カスタム投稿タイプを取得
$args = array(
'post_type' => 'custom_post_type', // カスタム投稿タイプ名
'posts_per_page' => 10
);
$custom_posts = new WP_Query($args);

if ($custom_posts->have_posts()) {
while ($custom_posts->have_posts()) {
$custom_posts->the_post();
$title = get_the_title();
echo strip_tags($title);
echo '<br>';
}
} else {
echo 'No posts found.';
}
wp_reset_postdata();
}
?>

この関数をテンプレートファイルに追加することで、
指定されたカスタム投稿タイプのタイトルを取得し、HTMLタグを除去して表示することができます。

まとめ

WordPressで投稿やページのタイトルを取得し、
HTMLタグを除去して表示する方法について詳しく解説しました。
get_the_title()関数を使用してタイトルを取得し、
strip_tags()関数を使用してHTMLタグを除去することで、
クリーンなテキストのみを表示することができます。

これらの方法を活用することで、タイトル表示のカスタマイズが容易になり、
より柔軟なテーマ開発が可能となります。ぜひ、自分のテーマやプラグインに取り入れてみてください。