【PhotoshopとIllustrator】クリッピングマスクの違い
クリッピングマスクの違い
PhotoshopとIllustratorではクリッピングマスクの方法が異なります。
その違いについてまとめました。
Photoshop編
まずクリッピングマスクしたい画像を新規レイヤーで開きます。
長方形レイヤーを選択します
クリッピングマスクしたい大きさで長方形を作成します。
レイヤーを移動します
長方形レイヤーで作成したレイヤーを、ドラック&ドロップで画像の下のレイヤーへ移動します。
クリッピングマスク
画像レイヤーの右側で、右クリックを押します。
横に一覧が表示されますので、「クリッピングマスク」を選択します。
Photoshopクリッピングマスク完成
Photoshopのクリッピングマスクはこれで完成です。
Illustrator編
まずクリッピングマスクしたい画像を新規レイヤーで開きます。
長方形レイヤーを選択します
クリッピングマスクしたい大きさで長方形を作成します。
レイヤーを選択します
長方形レイヤーと画像を選択します。
色は白塗りでお願いします。
クリッピングマスク
二つのレイヤーを選択した状態で、右クリックを押して「クリッピングマスク」
を選択します。
Photoshopクリッピングマスク完成
Illustratorのクリッピングマスクはこれで完成です。
WordPressで未ログイン時にログインページへリダイレクトする方法
3月 11, 2025AVIFファイルとは?次世代画像フォーマットの特徴と活用方法
3月 7, 2025CSSのborderプロパティ:枠線の設定とデザインの基本
11月 25, 2024