javascriptクリックでドロワーメニュー表示
ドロワーメニューをJavaScriptでクリックして表示する方法の例を以下に示します。
この例では、HTML、CSS、およびJavaScriptを使用して、
ボタンをクリックすると表示されるドロワーメニューを作成します。
HTML
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>Drawer Menu Example</title>
<link rel="stylesheet" href="styles.css">
</head>
<body>
<button id="menuButton">Menu</button>
<div id="drawerMenu" class="drawer">
<ul>
<li><a href="#">Home</a></li>
<li><a href="#">About</a></li>
<li><a href="#">Services</a></li>
<li><a href="#">Contact</a></li>
</ul>
</div>
<script src="script.js"></script>
</body>
</html>
CSS (styles.css)
body {
font-family: Arial, sans-serif;
}
#menuButton {
margin: 20px;
padding: 10px 20px;
font-size: 16px;
cursor: pointer;
}
.drawer {
position: fixed;
top: 0;
right: -250px;
width: 250px;
height: 100%;
background-color: #333;
color: #fff;
overflow: hidden;
transition: right 0.3s;
}
.drawer ul {
list-style-type: none;
padding: 0;
margin: 0;
}
.drawer li {
padding: 15px 20px;
}
.drawer li a {
color: #fff;
text-decoration: none;
}
.drawer.open {
right: 0;
}
JavaScript (script.js)
document.getElementById('menuButton').addEventListener('click', function() {
const drawer = document.getElementById('drawerMenu');
if (drawer.classList.contains('open')) {
drawer.classList.remove('open');
} else {
drawer.classList.add('open');
}
});
説明
- HTML: メニューボタンとドロワーメニューの構造を定義します。
button
要素はメニューを開閉するためのボタンであり、div
要素はドロワーメニューそのものです。 - CSS: ドロワーメニューのスタイルを定義します。
drawer
クラスはメニューが右端に隠れている状態を示し、open
クラスが追加されるとメニューが表示されます。 - JavaScript: メニューボタンがクリックされたときに、
drawerMenu
要素にopen
クラスを追加または削除することでメニューの表示・非表示を制御します。
このコードを使うことで、シンプルで効果的なドロワーメニューを実装できます。
ローディングをキャッシュで制御する方法
1月 15, 2025独自のマウスカーソルを作成してウェブページを魅力的に!
1月 12, 2025JavaScriptでスクロールに応じて要素を表示・非表示する方法
12月 17, 2024