Gitの使い方
Gitの仕組み?
Gitは、共有リポジトリを使い作業を行います。
共有リポジトリとは、「複数人で共有しているフォルダ」の事を指します。
「リポジトリ」とは、ファイル(複数のプロジェクトフォルダ)のデータが入っている「大元のフォルダ」だと思ってください。
ワーキングツリー
「ワーキングツリー」とは、ローカルで作業しているフォルダの事を指します。
インデックス
「インデックス」とは、「ローカルリポジトリ」に変更ファイルを上げる(コミットする)前に
変更したデータを一時てきにまとめておく場所の事を指します。
ローカルリポジトリ
「ローカルリポジトリ」とは、「ファイル」や「ディレクトリ」の内容の変更履歴として格納されている場所。
「ファイル」や「ディレクトリ」の変更履歴を記録することができる場所です。
自分のパソコン上に配置するのが、「ローカルリポジトリ」です。
リモートリポジトリ
「リモートリポジトリ」とは、「ファイル」や「ディレクトリ」の内容の変更履歴として格納されている場所。
「ファイル」や「ディレクトリ」の変更履歴を記録することができる場所です。
専用のサーバなどに配置するのが、「リモートリポジトリ」です。
実際にGitを使ってみよう
それではGitを使って作業してみましょう!!
今回は「Git Hub」を使って作業を行います。
Git Hubに登録する
「Git Hub」にアクセスします。
Git Hubにリモートリポジトリを作成
登録が完了したら、次に「Git Hub」に「リモートリポジトリ」を作成します。
下記部分に任意の名前を記載してください。
下記の画面が表示されましたら「リモートリポジトリ」の登録完了です。
Gitコマンドを使おう
今度はコマンドを使って作業します。
ローカルにフォルダを作成
「sample」フォルダを作成致します。
ターミナルを使い、「sample」フォルダまで移動します。
デスクトップにフォルダがある場合。
cd desktop/sample
フォルダが移動できた所で、先ほど「リモートリポジトリ」を作成した際の情報を記載します。
git init
git add .
git commit -m "first commit"
git remote add origin https://github.com/【作成されたユーザーネームを入れてください】/sample.git
git push -u origin master
「git init」:リポジトリ作成
「git add .」:全てのデータをローカル上のステージングエリアに上げる
「$ git commit -m “first commit”」:ローカルリポジトリへコミット
「git remote add origin https://github.com/【作成されたユーザーネームを入れてください】/sample.git」:リモートリポジトリを指定します。
「git push -u origin master」:ローカルリポジトリからリモートリポジトリへデータを上げる
W3Cチェッカーでよく出るエラーとその解決方法
11月 15, 2024Googleフォームから必要な情報を抽出してHTMLフォームに組み込む方法
11月 14, 2024Popover API: ウェブインタラクションを新たなレベルに引き上げる
8月 23, 2024