目次
ワードプレスで検索を絞り込む場合
WordPressで検索を絞り込む場合に簡単にカテゴリーや、タグにて検索場所を設定する方法をお伝え致します。
検索部分に追加するだけで設定できます。
まず検索部分で設定されている「<form>~</form>」の間に追加するだけで設定が可能です。
選択カテゴリーを選択
カテゴリーを選択させたい場合に記載するソースを記載致します。
1 |
<?php wp_dropdown_categories(); ?> |
全てのカテゴリーが表示されます。
特定のカテゴリーの検索設定
特定のカテゴリーを選択させたい場合の検索方法
1 |
<?php wp_dropdown_categories('selected=5&orderby=name&exclude=1(検索されたくないカテゴリーナンバーを記載します。),2(カンマで追加可能です。)'); ?> |
親カテゴリーだけを表示させて、子カテゴリーは別途分ける事が可能となります。
タグでの検索設定。
特定のカテゴリーを選択させたい場合の検索方法
1 2 3 4 5 6 7 8 |
<?php $tags = get_tags(); if ( $tags ) : ?> <select name='tag' id='tag'> <option value="" selected="selected">タグ選択</option> <?php foreach ( $tags as $tag ): ?> <option value="<?php echo esc_html( $tag->slug); ?>"><?php echo esc_html( $tag->name ); ?></option> <?php endforeach; ?> </select> <?php endif; ?> |
これで記事に設定されているタグに紐ずけることも可能です。
参考サイト